和歌山県和歌山市 クリニック三木 訪問リハビリテーション
クリニック三木
訪問リハビリテーション
訪問リハビリのご利用は
お気軽にご相談下さい
〒640-8462
和歌山県和歌山市粟250-3
TEL 073(453)2080
FAX 073(452)7550
事業所番号:3010111973
・私達は利用者様の尊厳性回復を目指し、リハビリテーションを提供いたします。 また私達スタッフも自分自身の成長を目指し、治療技術と共に社会性を身につけた医療人であるよう努力します。
・私達はチームワークを大切にいたします。一人の利用者様に複数のスタッフが関わり、多面的に最適なサービスを検討し提供いたします。
訪問リハビリテーション・予防訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションでは、主治医の指示のもと定期的にリハビリの専門職が自宅を訪問し、ご自宅で生き生きとした生活を送れるようにお手伝いします。
退院後、もう少しリハビリがしたい、いざ生活してみると不便なことがある、少しずつ動くのが大変になってきたなど、在宅生活においてさまざまな問題が起こることが考えられます。
そのような方が安全に安心して慣れ親しんだご自宅で生活できるようにお手伝いしたいと考えています。
訪問リハビリテーションとは?
理学療法士がご自宅を訪問し、必要なリハビリテーションを行うサービスです。
理学療法士がご自宅を訪問し、心身機能の維持・回復・向上をはかり、日常生活の自立をお手伝いするサービスです。
また、ご本人やご家族にリハビリ上の必要事項についてのご指導も行っております。
サービスの内容
理学療法
- 基本的な動作能力・身体機能の回復をはかります。
-
関節可動域運動・筋力運動などによる運動療法
-
会話の中で気持ちを癒しながら、運動をすすめます
-
-
寝返りなどの体位変換、起き上がり・立ち上がり・座る・歩行運動
-
自宅内や施設内など、可能な限り動作練習を促します
-
-
-
屋外でのリハビリは外の景色・空気・太陽の暖かさなど、たくさんの刺激が心を癒します。
-
- 呼吸リハビリ
-
- 温熱療法
-
作業療法
- 応用的な動作能力・社会適応能力の回復をはかります。
-
-
スーパー、コンビニなど自立した買い物ができるよう練習いたします。
-
-
手芸・工芸などの趣味的動作による手先の運動。作業補装具の利用による機能運動。
-
- 日常生活動作訓練(ベッドからの離床・食事・排泄・入浴・更衣などの日常生活に直結した運動)
言語・嚥下療法
- ことばによるコミュニケーションや、摂食・嚥下(食べる・飲み込む)能力の維持・向上をはかります。
-
その他
- 住環境整備(住宅改修、福祉用具利用・選択)の助言をいたします。
-
杖・歩行器・手すり位置など、ご家庭で安全にすごせる環境改善を提案します。
-
ベットとトイレの間に手すりを設置し、お一人で安全に移動できるようにいたします。
-
-
-
杖にしっかり力を加えられるよう長さを調整いたします。
-
- 介助指導・介護相談、ご利用者さま・ご家族の精神的サポート
-
-
<自主トレーニングのご説明>わかりやすい説明書と共に、毎日リハビリが続けられるようサポートします。
-
-
-
<リハビリ計画書のご提示>現在のリハビリ状況をわかりやすく書面にてお渡しいたします。
-
- 車・バイクで皆さまのご家庭を訪問させていただきます。
-
ご利用案内
営業時間のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
ご利用料金
介 護 保 険 | 料 金 |
---|---|
訪問リハビリテーション費 | 616単位/40分 |
介護予防訪問リハビリテーション費 | 596単位/40分 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 12単位/40分 |
計画診療未実施減算 | -100単位/40分 |
短期集中リハビリ実施加算 (退院・退所日3月以内) | 200単位/日 |
退院時共同指導加算 | 600単位/月 |
移行支援加算(要介護認定者) | 17単位/日 |
認知症短期集中リハビリ実施加算 (退院・退所日3月以内)(要介護認定者) | 240単位/日 |
リハビリマネジメント加算(ロ) (要介護認定者) | 213単位/月 |
事業所医師が利用者又は家族に説明し、同意を得た場合 (要介護認定者) | 270単位/月 |
12月超減算(要支援認定者) | ー60単位/40分 |
●利用料金は単位数×10.33円となります。
●介護保険1~3割自己負担料金となります。
●1回の訪問時間は、原則40分となっております。
●計画診療未実施減算:当院医師がリハビリテーション計画の作成に係る診療を行わなかった場合の減算となります。
●病院から退院されて3ヶ月以内の方は、リハビリテーション強化期間として週2回以上の訪問計画をお願い致します。
●特定疾病受給者証をお持ちの場合、負担額が優遇される場合がございます。
●介護保険をお持ちでない方は医療保険での御利用が可能です。ご相談ください。
訪問地域(下記赤枠内)
北側:孝子峠 南側:高松地域 西側:加太地域 東側:直川地域
和歌山市内を広く訪問いたします。(当院から車で片道20分程度の範囲で訪問致します。)その他地域はご相談に応じます。
情報公開
こちらからご参照ください。介護事業所・生活関連情報検索